世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

腐敗って英語でなんて言うの?

spoilage とdecomposition はどちらも腐敗と訳されるけど、違いはあるのでしょうか?または、どちらも全く同じ使い方でしょうか?

default user icon
Shokoさん
2017/07/13 15:06
date icon
good icon

18

pv icon

17589

回答
  • This miso soup is spoiled!

  • They found a dead body and it already started decomposing.

Spoilage の動詞、spoil を使った例文が、ひとつめです。
This miso soup is spoiled.
(お味噌汁がダメになっちゃった!)
という意味です。
spoil は、腐るという直接的な表現よりも、
損傷する、ダメになる、というニュアンスです。

二つ目は、
They found a dead body that had already started decomposing.
(既に腐敗のはじまった遺体を発見した)
という意味です。
decompose は、
腐敗がすすみ組織が崩壊しはじめた状態、を指します。

ですから、味噌汁に対しては、decompose は、使わないわけです。

この様な基礎をふまえておけば、

spoilage

decomposition
の名詞を使いわけることができるでしょう。

余談ですが、日常会話で、この林檎くさってるよ、という場合は、spoiled と並んで、
This apple is rotten! と、rotten を使う事もありますよ。

研究系のお仕事の方でしょうか?
お役に立てると嬉しいです。
お仕事がんばってくださいね(^^)

Chiyoka きもの着た通訳 & プライベート英語教師
回答
  • The apple has probably gone bad after three days of direct sunlight.

  • The corrupt official was bribed to make things easier for a construction company.

質問とは直接関係しませんが、参考までに記載しています。物が悪くなる(腐る)の意味では"go bad"等を使いますが、政治的あるいは人柄などが腐敗している意味では"corrupt"をよく見かけます。"corrupt"と"be bribed to ~"の組み合わせは、政治家や公務員の賄賂問題にぴったりなので是非覚えておきましょう。

Keisuke Tamori 米国公認会計士
good icon

18

pv icon

17589

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:17589

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー