世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

荒らしって英語でなんて言うの?

荒らし(トラブルメーカー)がBarにやってきた
twitterが荒らされた
YouTubeコメント欄を荒らすのはやめてくれ
部屋が荒らされた

default user icon
Kenさん
2017/10/16 01:04
date icon
good icon

31

pv icon

21772

回答
  • Trouble maker / asshole

  • Troll

  • messed up

1) 肉体的な話だったらtrouble makerやasshole*

2) ネット上の話ならTroll

3) 普通な生活をしながら部屋が汚くなってくらいの話だったらmessed up. 地震や何かの災害の場合はdestroyed / heavily damaged.

*大変失礼な言い方です。

回答
  • a jerk

  • an asshole

  • a prick

少々答えを書き難い質問ですね……。

今回の『荒し』は『荒し』でも、
それぞれ全く異なった意味の『荒し』となりますので、
全てを表現する統一された言葉は存在しません。

それぞれ全く異なった言い方をしますので、お気を付け下さい。

例えば日本語で『(頭を)かく』と『(文字を)かく』では
『かく』は『かく』でも全く異なった単語と意味ですよね?

今回の『荒し』も同じ漢字を使用しているだけで
全て異なった意味を持つ別々の単語ですので、
全て違う英語に訳す事になってしまいます。

こちらを全てリストすると膨大な量の情報になってしまいますので
今回は一番最初の『荒らし(トラブルメーカー)がBarにやってきた』の
『荒し』だけを訳させていただきました。

なお、(jerkを除く)これらは全てとても悪い言葉ですので、
あまり軽々しく使用されない方が宜しい言葉となります。

万が一、そう言っていた事が本人にバレたら
良くて殴られる、最悪死ぬ覚悟はしてくださいね。

jerk程度でしたら、死ぬ事は多分ありませんが、
酔った状態でしたら殴られる可能性は高いです。

Ishida R 日英バイリンガル
good icon

31

pv icon

21772

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:21772

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー