体が大きくて口が大くて泳いだりする動物のカバです。 カバ?
これは発音しづらい事から、よく「カバって英語で言ってみて!」と頼まれたりします。カタカナで表現するのであれば「ヒッポパーラマス」で、「パー」の部分を強調しましょう。
HippopotamusはHippoと略して言う事も多いので、「そんなの覚えられるか!」と思う方はこちらでも十分伝わります。
A Hippo is a large, mostly herbivorous mammal in sub-Saharan Africa.
カバは、サハラ砂漠以南のアフリカにいる大型の草食動物哺乳類です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Adel A(アデル)
An unofficial word for a hippopotamus.
カバの非公式な言い方です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 JimmyK(ジミー)
"Hippo" is short for "Hippopotamus"
In some places they are also referred to as a water horse.
「Hippo」は「Hippopotamus(かば)」の省略形です。
いくつかの地域では、「water horse」とも言われます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
Hippo is short for hippopotamus.
The common hippopotamus, or hippo, is a large, mostly herbivorous mammal in sub-Saharan Africa.
herbivorous - is an animal that gets its energy from eating plants, and only plants.
Hippoはカバの略です。
よく知られているカバは、サハラの南アフリカの大部分の草食動物です。
heebivorous - 植物を食べることからエネルギーを得る動物.草食動物
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
A hippopotamus is a large, herbivorous mammal in Africa.
Hippo is the abbreviation of hippopotamus.
Sentence:
I saw a hippo at a game reserve in Africa.
hippopotamusはアフリカにいる大きな草食哺乳類です。
Hippoはhippopotamusの略です。
文章:
I saw a hippo at a game reserve in Africa.(アフリカの動物保護区でカバを見た )
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
Hippo is an abbreviation of hippopotamus. We usually say hippo because it is shorter and easier to pronounce.
We say the phrase "hungry as hippo" because they have insatiable hunger. This phrase is used to describe someone who is greedy and eats too much.
"Hippo"とは、"hippopotamus"の省略形です。
普通、短くて言いやすいので"hippo"と言います。
カバは貪欲な食欲なので"hungry as hippo"と言うフレーズがあります。これは、カバのように貪欲に食べるという意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
こんにちは。
カバは「hippopotamus」といいます。
略して「hippo」とも呼ばれます。
参考になれば嬉しいです。
Hippopotamus- large thick-skinned semiaquatic African mammal, with massive jaws and large tusks.
Hippo is an shorter way of saying hippopotamus :-)
I hope this helps :-)
Hippopotamus-大きな分厚い皮膚で覆われた半水生のアフリカ産の動物。 大きなあごと大きな牙を持つ。
Hippo はhippopotamus の簡単な言い方。
参考になると幸いです
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
hippopotamus - a very large animal with short legs and thick, dark grey skin that lives near water in Africa.
Hippo - is an abbreviation (a short form of a word or phrase) of the name Hippopotamus.
hippopotamus(カバ) - アフリカの水辺に住む短い脚と厚く濃い灰色の皮を持ったとても大きな動物です。
Hippo - Hippopotamusの略語です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The hippopotamus, or hippo, is a large, mostly plant/grass eating mammal. It is partially water dwelling. Hippos are native to Africa. There are only two species in the hippo family, the other being the pygmy hippo.
hippopotamus'(カバ)または'hippo'は、アフリカ原産の大型の草食性哺乳類です。'hippo'は水陸両生です。
'hippo'(カバ)の種類は2種類しかありません。'hippo'ともう一方は'pygmy hippo'(コビトカバ)です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「カバ」は英語で「hippopotamus」と言います。名前が長いのでよく「hippo」と略して言います。
I saw a hippo at the zoo.
動物園でカバを見たんだ。
My favorite animal is the hippopotamus.
一番好きな動物はカバです。
I want a hippopotamus for Christmas.
クリスマスにカバがほしい。
ぜひご参考にしてみてください。
ご質問ありがとうございます。
カバ は英語で hippopotamus と訳出します。
音節が多いのでよく hippo と省略して言います。
複数の場合
hippo - hippos
hippopotamus - hippopotami
ご参考になれば幸いです。
カバはhippopotamusと言いますが皆いつもhippoっと言ってる。
発音はヒッポーです。簡単ですね。
動物園行って、一番見える動物はカバです
When going to the zoo, the first animal I see is the hippo
カバって何キロだろう?
I wonder how much a hippo weighs?
What is that animal?
It looks like a Rhino but it doesn't have a horn.
Then it must be a hippo, right?
Probably.
I hope this helps.
Have a great day.
Will.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Situations where this word/phrase is used: social, business, formal, informal, when discussing wildlife, the zoo, animals under threat
Type of word/phrase: standard language, zoological.
Example of this word/phrase:
"Whilst on safari in Kenya we saw hippos at their watering hole."
回答したアンカーのサイト
Youtube
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
カバはhippopotamus
と言います。
他に動物の名称を挙げます。
「象」elephant
「蛇」snake
「リス」squirrel
「くじら」whale
「イルカ」dolphin
「豚」pig
「イノシシ」wild boar
「昆虫」insect
「サイ」rhinoceros
「カバ」hippopotamus
「イタチ」weasel
「狐」fox
「タヌキ」raccoon dog
「ワニ」alligator
「トラ」tiger
「猿」monkey
「ラッコ」sea otter
「ロバ」donkey
「ラクダ」camel
「ヤギ」goat
「牛」cattle
「ライオン」lion
「パンダ」panda
「クマ」bear
「ハリネズミ」hedgehog
「羊」sheep
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
Hippopotamus: Hippos are the third-largest living land mammal, after elephants and white rhinos.
The Hippopotamus lives in swarm like areas with large bodies of water.
A hippo example sentence: I was excited to see the hippo rolling around in the mud while I was at the zoo.
A hippopotamus example sentence: The zookeeper was injured by the hippopotamus.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「カバ」は英語で hippopotamus と言います。
長いので、基本的には hippo と略して呼ばれることが多いです。
例:
I saw a hippo yesterday.
私は昨日、カバを見ました。
複数形は hippos と言うことができます。
例:
Look at those hippos in the water.
あの水の中のカバを見てよ。