久しぶりにゲーセンでプリクラとってきました。
英語でゲームセンターはamusement arcadeが一般的です。
game centerと言うと英語圏ではすぐには分かってもらえないかも。。
例
I went to a Japanese amusement arcade yesterday.
私は昨日、日本のゲーセンに行ってきました。
amusement = アミューズメント、娯楽
arcade = アーケード
回答したアンカーのサイト
バイリンガル司会専門BilingualMC.jp
ご質問ありがとうございます。
amusement arcade のように英語で表現することができます。
amusement は「娯楽」というニュアンスの英語表現です。
例:
Do you want to go to the amusement arcade?
一緒にゲーセンに行きませんか?
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
次のように英語で表現することができます:
amusement arcade
Japanese game center
amusement arcade は「ゲームセンター」という意味を持つ英語表現です。
game center だけでは伝わりづらいこともありますが、Japanese game center のように「日本の」と言えば、わかってくれることも増えるかもしれません。
ぜひ参考にしてください。
また何かありましたらいつでも質問してください。
文脈がハッキリしているところでは、arcadeだけでも、「ゲームセンター」の意味で使えます(^_^)
ちなみに、
「プリクラ」は、a photo booth called "print club"などと言えば良いでしょう(^_^)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」