世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

妖精って英語でなんて言うの?

ファンタジーの話の中で登場する妖精のことです。
神秘的な場所に行った時に、
「まるで妖精が住んでいそうな場所だね」と言いたいです。

female user icon
Mihoさん
2018/02/01 20:11
date icon
good icon

70

pv icon

31970

回答
  • fairy

「まるで妖精が住んでいそうな場所だね」は、It's like a place where fairies might live. (妖精が住んでそうな場所だね。)または、It's as if fairies might live here. (まるで妖精が住んでいそうな場所だね。)になります。

ちなみに英語でfairytaleと言う言葉があります。
fairy(妖精)+tale (話)で、fairytale 「おとぎ話」と言う意味になります。

少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
回答
  • fairy

  • pixie

妖精は英語で "fairy" または "pixie" と言われます。
"fairy" の方が定番です。

違いとしては、"fairy"の方がより人間のような装いをしており優しく魅力的な存在であると思われており、"pixie"はとがった耳や帽子を被っており少しやんちゃでずる賢い存在であると言われているようです。

参考になると嬉しいです。

回答
  • fairy

妖精は英語で fairy と言います。複数形は fairies と言います。

例)

まるで妖精が住んでいそうな場所だね
It's almost as if fairies are living here

抜け歯の妖精
The tooth fairy

ご参考になれば幸いです。

回答
  • fairy

  • sprite

  • elf

「要請」は英語で「fairy」と言います。複数形は「fairies」(フェアリーズ)です。ファンタジーのジャンルは作者や作品によってよく変わりますので、「elf」や「sprite」も言えます。

まるで妖精が住んでいそうな場所だね。
This place feels like fairies would live here.

「ベルセルク」の「パック」はエルフと言われてたが、彼はエルフより妖精に近いと思います。
Puck, from "Berserk", is called an elf but is more like a fairy.

回答
  • fairy

  • elf

  1. fairy
    英語では、「妖精」のことを「fairy」と言います。

「まるで妖精が住んでいそうな場所だね」を「It looks like fairies live here」・「This place looks like somewhere fairies would live」と言えます。

ちなみに、日本語で「 頭がどうかしている・「正気でない」と言いたい時、「~ away with the faries」という表現が使えます。

  1. elf
    とがった耳の小妖精のことを「elf」と言います。
    例えば、ハリーポッターやロードオブザリングなどにでてくるのは、この「elf」です。
    ハリーポッターのドビーは日本語版で「妖精」とされているけど、英語版では「house elf」と呼ばれています。
回答
  • fairy

「妖精」のことは英語で「fairy」といいます。
だから、今回の「まるで妖精が住んでいそうな場所だね」は英語で「This place looks like fairies might live her」で表現できます。

例文:
「この本の主人公は女の妖精だ」
→「The main character of this story is a female fairy」

「妖精に手伝ってもらった」
→「I was helped by a fairy」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • fairy

  • sprite

「妖精」という言葉を英語で伝えると、「fairy」という言葉も「sprite」という言葉も使っても良いと考えました。「Sprite」の複数形は「sprites」で、「fairy」という言葉の最後の文字は「y」ですので、「fairies」になります。例えば、「I read a fantasy book about fairies.」という文章を使っても良いと考えました。「Read」は「読みました」という意味があって、「about ~」は「〜について」という意味があります。

回答
  • Fairy

英会話講師のKOGACHIです(^o^)/

「妖精」はfairyと言います(^^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

回答
  • fairy

「妖精」はfairyと言うことができます。

例文
Sparkling fairies danced in the moonlight.
輝く妖精たちが月明かりの中で踊っていました。

複数形はyをiに変えてesを付けるので注意しましょう。

Nice questionでした!その調子で頑張っていきましょう!
Fuji

Fuji スパルタ英語講師
good icon

70

pv icon

31970

 
回答済み(9件)
  • good icon

    役に立った:70

  • pv icon

    PV:31970

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー