紅葉(もみじ)は木の種類の一つです。
紅葉狩りというフレーズにも使われている単語です。
もみじ(紅葉)は英語ではJapanese mapleまたはそのままmaple treeと言います。
秋になると、とても綺麗に色がついて大好きです。
The Japanese maple is my favorite tree.
もみじは一番好きな木です。
During autumn, many Japanese people travel to different temples to see the maples trees turning color.
秋は日本人はもみじの紅葉を見にお寺巡りをする
Did the maple trees turn color in Japan?
日本のもみじはもう色変わった?
こんにちは。
もみじは「autumnal tints」といいます。
「紅葉(こうよう)」のことは「autumn leaves」といいます。
参考になれば嬉しいです。
英語で『紅葉狩り』というといろんな例文が出てきました。
Momijigari (The Maple Viewing)
Momoji Gari (Maple Viewing)
Momijigari (Viewing Autumn Leaves) (Kabuki)
ですが、一番意味が通じそうなのは
maple-viewing
のようです。
お役に立てたらうれしいです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「もみじ」は英語で”Japanese maple"と言います。
"maple"と言うこともできるのですが、mapleというとカナダの国旗にあるメープルを想像する方が多いかと思いますので"Japanese maple"とした方が日本の紅葉と伝わりやすいと思います。
例.)
I love Japanese maple.
私は紅葉が好きです。
Have you ever seen Japanese maple before?
「紅葉」って見たことある?
参考まで:)
「紅葉」は Japanese Maple Treeと言います。
紅葉狩りは紅葉を取る意味ではないので、「maple leaf picking」(例えば、林檎狩り/apple picking)と言えません。しかも、紅葉狩りの狩りは絶対huntingの意味ではないです。紅葉狩りは目で楽しむことので、viewingという動名詞を使った方がいいです。
例:I enjoyed viewing the maple leaves.
秋になると、もみじの葉が彩りとてもキレイですよね。
もみじは英語で"maple leaf"となると思います。
It's so nice to go on the road trip to see red maple leaf at Kourankei, Aichi!
(香嵐渓に赤くなったもみじを見に車の旅に出かけるといいですよね)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィールTomoko W(トモコ)
もみじ fall colors, autumn colors, when leaves change colors
秋が来て紅葉を変えるとき、私はそれが大好きです。
I love it when autumn arrives and leaves change colors.
葉はすでに紅葉変わり始めており、
秋がもうすぐそこにあります。
The leaves have already started to change colors,
autumn is almost here.
森を散歩して、紅葉が変わるのを見てみましょう。
Let's take a walk in the forest and see
the leaves change colors.
もみじはJapanese mapleと言います。日本にいるなら”maple”だけで大丈夫です。
もみじの木はThe Maple tree
In the autum, maple trees are very beautiful.
秋になると、もみじはめっちゃ綺麗です。
お菓子だともみじのまんじゅうとか甘いものがあるけれどこれらは本当のもみじの味ではない
This sweet says it’s Maple flavoured, but it’s not really maple is it?
このお菓子はもみじ味って書いてるけど本当はもみじ味じゃないでしょう?
もみじ Japanese maple, maple
私の庭にはもみじの木が何本かあります。 There are some Japanese maple trees in my garden.
葉が赤くなり始めました。 The leaves have started turning red.
秋が来たなと感じます。 I feel that Autumn has come.
参考にしてください。 :)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
もみじは木の種類の話であれば Japanese mapleと言います。例えば、In the fall, the leaves of the Japanese maple turn bright red(秋になるともみじの葉っぱが真っ赤になる)。
もみじ狩りは英語で言えば Hunting for the best autumn leaves to viewと言えます。
例)
秋になると皆紅葉狩りに行く
When autumn comes, everyone goes out trying to find the best autumn leaves.
ご参考になれば幸いです。
「もみじ」が英語で「Japanese maple」と言います。一般的に「maple」だけで大丈夫です。
例文:
きのう日光へ紅葉狩りに行った ー I went to Nikko to see the autumn maple leaves yesterday.
よろしくお願いします!
備考:米国の地域によって紅葉があり、もちろんそれを楽しめる人が多いけど、アメリカ英語で「紅葉狩り」のような決まり文句は特にないと思います。調べてみると、"leaf peeping"が出てきましたが、私は紅葉が多いアイオワ州育ちなのに、全く聞いたことない言い方です。
それで、いくつか自然な例文を提案します。
例文:"We will go look at the autumn colors of the leaves this weekend."=「今週末は紅葉狩りに行きます。」
例文:"We will go see the fall colors of the leaves this weekend."=「今週末は紅葉狩りに行きます。」
例文:"This weekend we will go to view the leaves changing to autumn colors."=「今週末は紅葉狩りに行きます。」
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
紅葉はautumn leavesと表現できます。
Do you have any plans to go see the autumn leaves?
(紅葉を見に行く予定はある?)
日本のもみじの葉はカナダのものより小さいです。
もみじの葉と赤ちゃんの手が比べられていたので、どちらもmaple treeと表現すると知った時は驚きました。Japanese maple treeと言うことで区別できます。
美しい紅葉を見て、こんな表現を使ってみましょう。
It’s amazing! (素晴らしい!)
Lovely view! (綺麗だね!)
What a great view! (なんて綺麗な景色なんだ!)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「もみじ」は英語で「maple」や「Japanese maple (tree)」と言います。
Japanese maple trees are very beautiful in autumn.
(もみじは秋にとてもきれいです。)
There is a Japanese maple tree in my garden.
(私の庭にはもみじの木があります。)
Do you have maple trees in your country?
(あなたの国にはもみじの木がありますか?
That temple is surrounded by beautiful maple trees.
(そのお寺は美しいもみじの木に囲まれている。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「もみじ」は “maple tree,” “maple,”や “Japanese maple tree”という意味です。一番多く使われているのは “maple tree”だと思います。
例文:I live near lots of maple trees.
私の住んでいるところに近くにたくさんもみじがある。
“Maple”は少し専門的なイメージがありますが、普段の会話でも使えます。
例文:We can see lots of maple here.
ここはたくさんもみじが見えます。
もし日本にある種類について話したかったら、”Japanese maple tree”と言えます。
例文:I bought a Japanese maple tree from overseas.
私は海外から(日本の)もみじを買って。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
もみじは「Japanese maple」を意味します。「葉(leaf)」についても「木(tree)」についてもこの言い方が使えます。
The momiji is a species of tree.
もみじは木の種類の一つです。
Have you ever had momiji manju? It's a pastry shaped like a maple leaf.
もみじまんじゅうを食べたことはありますか? もみじの葉のような形をしたお菓子です。
もみじは maple / Japanese maple と言います。
日本のもみじは他の国のものとは異なるので日本のもみじを指す場合はJapanese mapleと言った方がいいです。
Some Japanese maples turn bright red.
(日本の)もみじのいくつかの種類は葉が真っ赤になる。
A: Do Japanese maples get very big?
B: It depends on the species. But some do get very big.
A: 日本のもみじは大きくなりますか
B: 種類によるけど、すごく大きくなるものもあるよ
When I was a child we had Japanese maple in our yard.
小さい頃、我が家の庭には日本のもみじの木がありました。
回答したアンカーのサイト
JnD Education