テレビで南極大陸に登山している番組を見て、すごいと思いました!行くことができる場所なんですね。
「南極」は、"Antarctica"もしくは"the South Pole"です。
ただし、「南極の」という場合は、"Antarctic"となります。
※参考※
一方、「北極」は、"the North Pole"です。
ただし、「北極の」という場合は、"Arctic"となります。
お役に立てれば幸いです。
日本語の「南極」は「南極点」か「南極圏」を指します。
「南極点」のことは「the South Pole」といいます。
「南極圏」のことは「the Antarctic」といいます。
一方、「北極点」は「the North Pole」、「北極圏」は「the Arctic」といいます。
【例】
Penguins live in the Antarctic.
→ペンギンは南極圏に住んでいます。
Which is colder, the North Pole or the South Pole?
→北極と南極どちらがより寒いですか。
ご質問ありがとうございました。
ご質問どうもありがとうございます。
英語では南極は、「Antarctica 」と言います。
ご参考にしていただければ幸いです。
こんにちは。
「南極」は英語で Antarctica もしくは South Pole と言えます。
Antarctica は「南極大陸」です。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
・Someday I want to visit Antarctica.
「いつか、南極大陸に行ってみたいです」
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム