腎臓って英語でなんて言うの?
基本的な体の部位について英語で言えるようになりたいのですが、内臓系は難しくてなかなか覚えられません…。
回答
-
kidney
「腎臓」は英語でkidneyです。
イギリスなどではkidney soupなどがよく食べられますね。
あれは牛などの腎臓を使った料理です。
「腎不全」はkidney failure,
「腎臓移植」はkidney transplantになります。
例文:
"I had a kidney transplant last year"
「去年、腎臓移植を受けました」
回答
-
kidney
「腎臓(じんぞう)」は英語で「kidney」といいます。
「kidney」は「腎臓」という意味の名詞です。
発音はカタカナにすると「キドニー」になります。
【例】
He had a kidney transplant in 2009.
→彼は2009年に腎臓移植を受けました。
He was diagnosed with kidney cancer last year.
→彼は去年腎臓がんと診断されました。
He died of kidney failure.
→彼は腎不全で亡くなりました。
----
「kidney cancer」は「腎臓がん」、
「kidney transplant」は「腎臓移植」、
「kidney failure」は「腎不全」という意味です。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
kidney
「腎臓」はkidneyと言います。
ちなみに、「内臓」はinternal organsと言い、
internalは「内部の」、organは「器官、臓器」の意味があります。
内臓にはいくつもの臓器があるので、複数形sを加えます。
回答
-
kidney
こんにちは。
腎臓は「kidney」といいます。
他の内臓や体の部位は次のように言います。
・brain:脳
・lung:肺
・stomach:お腹・胃
・liver:肝臓
参考になれば嬉しいです。
回答
-
kidney
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
「腎臓」はkidneyと言います(*^_^*)
ついでに、他の主要臓器名を列挙しますね♪
heart(ハート)「心臓」
brain(ブレイン)「脳」
kidney(キドニー)「腎臓(じんぞう)」
liver(リバー)「肝臓(かんぞう)」
lung(ラング)「肺」
pancreas(パンクリアス)「膵臓」
large intestine(ラージ インテスティン)「大腸」
small intestine(スモール インテスティン)「小腸」
stomach(ストマック)「胃」
appendix(アペンディクス)「盲腸」
esophagus(イソファガス)「食道」
diaphragm(ダイアフラム)「横隔膜」
gallbladder(ゴルブラダー)「胆嚢(たんのう)」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI