世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

出力って英語でなんて言うの?

私が日常的に「出力」を使うのは、「データの出力」というフレーズです。
他にも、「エンジンの出力」のように機械系の単語に対しても使います。

default user icon
hirokoさん
2018/10/02 04:08
date icon
good icon

10

pv icon

30236

回答
  • Output

データの出力 - data output
エンジンの出力 - power output of an engine or a motor
エンジンの出力の測り方 - revolutions per minute (RPM)

出力の反対、入力はinput

回答
  • output

「output」は「出力」に相当します。

データの出力:data output
エンジンの出力:engine output

因みに「生産高」は「production output」なので「output」という言葉の意味は幅広いでして色々な使い方があります。

回答
  • output

「出力」は英語で 'output' と言います。
データ出力の場合でもエンジンの出力でもこの表現が使われます。

例文:
「御社のサーバーから弊社のサーバーまでデータ出力されます。」
'Data will be output from your company's severs to our company's server.'

「データ出力というのは電気通信だけではなく、たとえばサーバーからUSBメモリーにデータをコピーすることでもそうです。」
'Data output does not only mean digital communications, it can also mean for example copying data from a server to a USB thumbs drive.'

回答
  • output

「出力」は英語で output と言います。これは名詞です。

「出力する」のも output と言います。

なので、「データ出力」は data output になります。

「データを出力する」は output the data になります。

機械の出力も output と言います。例えば、「このエンジンの出力は4馬力」は This engine's output is 4 horsepower になります。

ご参考になれば幸いです。

good icon

10

pv icon

30236

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:30236

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー