海が内陸側に入込んだ部分で、東京湾などがあります。湾のことを英語でなんて言うのですか?
東京湾ほどの大きさであれば、"bay"で大丈夫です。
メキシコ湾のように大きい湾であれば、"gulf"になります。
参考になれば幸いです。
「湾」は英語で"bay"もしくは"gulf"です。
湾の中でも大きいものに"gulf"を使う傾向がありますが、固有名詞の場合、どちらの英語を使っているかは湾によりますので、その都度確認する必要があります。
※参考※
入江:an inlet
お役に立てれば幸いです。
「湾」は英語で bay と言います。Bay だけは言えますけど、名前と Bay も使います。例えば、
There’s a bay near this town.
この町で近くに湾があります。
Yokohama Bay is very beautiful at night.
夜に横浜湾はとても綺麗です。
または大きい湾は gulf と言います。例えば、
The Gulf of Mexico
メキシコ湾
The Gulf of Alaska
アラスカ湾
こんにちは。
湾は「bay」といいます。
・東京湾:Tokyo Bay
・マリーナベイ(シンガポール):Marina Bay
参考になれば嬉しいです。
1) bay
湾は英語で bay と言います。
例えば東京湾は Tokyo Bay になります。
日本語でも「東京ベイ」と言うことがありますね。
例:
I have never been to the Tokyo Bay area.
私は東京湾周辺に行ったことはありません。
Have you ever been to Tokyo Bay?
東京湾に行ったことはありますか?
「湾」はbayと言います(^_^)
◆ 関連語です。
mountain 「山」
river 「川」
cliff「崖」
valley 「谷」
bay 「湾」
lake「湖」
pond「池」
waterfall「滝」
sand dune「砂丘」
desert「砂漠」
glacier「氷河」
island「島」
peninsula「半島」
swamp「沼」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」