里って英語でなんて言うの?
自分の実家は人里離れた山奥にあるのですが、その時に「里」という言い方はどのように表現ですか?よろしくお願いします。
回答
-
Village
「里」自体は、"Village"になります。
"Village"には、「小さい/少し離れた」などのニュアンスも含まれています。
例)
My house is in the small town village.
私の家は、小さな町の村にあります。
参考になれば幸いです。
回答
-
a village
「里」は英語で「village」という言葉です。里や村のことについてよくつかわれている形容詞は「tiny」,「small」「remote」と「mountain」です。
人里離れた山奥 = a remote area in the mountains
例文:My parents live in a village in a remote area in the mountains. / My folks live in a remote village in the mountains.
回答
1) remote
「里」は英語で"village"ですが、「人里離れる」からだと、"remote"(「距離的に遠い・遠く離れてる」)という意味です。
Example:
My parents live in a remote village near the mountains.
両親は山の近くの人里離れた村に住んでいます。
"remote"の方が「人里離れた島」というイメージがありますので、本当に「遠くて人があまり来ない」村ですと使えます。
2) faraway
"faraway"は「特に遠い」という意味です。"remote"よりよく使います。
Example:
My parents live in a village faraway in the mountains.
両親は山の中の遠くの村に住んでいます。
3) secluded
この意味は「引っ込んだ所にある」です。"secluded"のイメージは「人がほとんど来ない所」又は「すごくプライベートなところ」です。
Example:
My parents live in a secluded village close to the mountains.
両親は山の近くの人里離れた村に住んでいます。
1番と2番の方がよく使いますが、意味によって言葉が色々ありますね。
お役に立てれば幸いです!