世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

灯油って英語でなんて言うの?

真冬になると灯油を使ったストーブを昔使っていました。今は電気ストーブ派です。

default user icon
hiroさん
2018/12/06 08:44
date icon
good icon

55

pv icon

30656

回答
  • kerosene

1.) kerosene (灯油) 「灯油」は英語でkeroseneと訳せます。Keroseneはストーブで燃えて、部屋を暖めるために使う燃料という意味があります。Keroseneを燃える時は普通に一酸化炭素を生じますので、灯油ストーブを使いながら、窓を開けたほうがいいです。
例えば、
I need to buy kerosene for my stove. (ストーブを使うために灯油を買うのは必要です)

回答
  • kerosene

  • paraffin

  • lamp oil

「灯油」は英語で"kerosene"、 "paraffin"か"lamp oil"と訳せます。
米国やニュージーランドでは"kerosene"を使います。
英国は違って"paraffin"と使います。
ですが両方同じ意味でランプやヒーターで使われる石油の意味です。
それでランプで使われているのことでたまに"lamp oil"とも言います。

例文にしますと:
"In the old days we used to use a kerosene stove during winter"「冬になると灯油を使ったストーブを昔使っていました」
"We still have a paraffin lamp in our house"「家にはまだ灯油のランプがある」
"Can you refill the lamp oil?"「ランプに灯油を入れてくれる?」

回答
  • kerosene

  • lamp oil

「灯油」という言葉を英語で表すと、「kerosene」という言葉も「lamp oil」という表現も使っても良いと考えました。この場合、「灯」は「light」または「lamp」という意味があって、「油」は「oil」という意味があります。例えば、「We use kerosene when we go camping.」という文章を使っても良いと考えました。「Camping」は「キャンピング」という意味があります。

good icon

55

pv icon

30656

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:55

  • pv icon

    PV:30656

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー