若作りって英語でなんて言うの?
講師の方から、「服もスポーティーだし、前髪も揃ってるし若く見えた」って言われて、「ただの若作りです」って自虐的に返したい時ってなんて言えばいいですか。
回答
-
Dressing younger than one's age.
-
Dressing to look younger.
Aさん:「服もスポーティーだし、前髪も揃ってるし若く見えた」
Mr. A: His/Her clothes are sporty and his/her bangs are neat, so he/she looked young.
Bさん:「ただの若作りです」
Ms. B: He/She is just dressing to look younger.
になります。
回答
-
Make oneself to look young
-
Dress young
直接これ!っという表現はないですが、強いて言うならdress young でしょうか。dress one’s age で「年相応の服装をする」という意味になりますが、そこから考えて通じるだろうなと思われるのがdress youngです。これをググってもヒット件数が多くないので一般的ではないと思いますが、通じるはずです。ネイティブの人も言葉の使い方で迷った時にググったヒット件数を参考にすると思います。
あとはちょっと説明っぽくするしかないでしょう。
He always tries to make himself look young.
「彼はいつも自分自身を若く見せようとしている[若作りしている]。」
you should dress your age.
「年相応の格好しなよ。」
参考にしてください