冬服をしまって春の服を出しました。
こんにちは!
実は「衣替え」という言葉を僕は日本に来て初めて知りました。僕が住んでいたアメリカカリフォルニア州はもともと砂漠で、一年中暖かく、雨も年に数回しか降らないようなところでほとんど「季節」を感じることはありませんでした。一年中半袖短パンで過ごせていたので、日本の四季に驚きました。
そこで「衣替え」ですが、僕の場合あまり英語で表現したことがありませんが、直訳をすると a seasonal change of clothes/clothing になると思います。
また、I put away my winter clothes and took out my spring clothes. のような表現の仕方もできます。こちらは「冬服をしまって春の服を出した」になりますが「冬服から春の服に衣替えした」と訳すこともできますね。put away が「しまう」で take out が「出す」ですね。
参考になれば嬉しいです!
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「衣替え」は、"seasonal change of clothing" と表記をする事ができますが、
「衣替えをした」と伝える場合は、日本のような衣替えという習慣のない海外では
"I changed my wardrobe for new season. "
"I changed my clothes for the spring. "
と伝える方が良いですね^^
回答したアンカーのサイト
英語が苦手ママも「英語絵本と歌で」できる!バイリンガルの育て方
seasonal change of clothing
季節の衣替え
change clothes for the new season
新しい季節に向けて衣替えする
上記のように英語で表現することもできます。
season は「季節」という意味の英語表現です。
seasonal で「季節の」となります。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。
おっしゃられている内容は、
I replaced winter clothes with spring clothes.
「私は冬服を春服に取り換えた」
のようにも表現しても良いと思います(^_^)
replace A with Bで「AをBと取り換える」です(^_^)
あとは、
「衣替え」という名詞は、
seasonal change of clothing
「季節による服の変更」
のように訳しても良いと思います。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」