「殺戮の天使」という作品があるのですが、「殺戮」は英語でなんていうんだろうと思いました。
masakazuさん
ご質問どうもありがとうございます。
殺戮は英語で、「massacre」か、「slaughter」と言います。
ただ、アニメ・漫画・ゲームの世界では、「殺戮の天使」なら、
「Angels of Death」(複数形)(angel of death=単数形) のほうが少し自然で、カッコよく聞こえるので、「殺戮の天使」を英語で表現するには、「massacre」(殺戮の直訳)は、あまり使わないかもしれません。
ご参考にしていただければ幸いです。
①短期でたくさんのもの(特に人)を殺すことです。
②悪い敗北(スポーツ)
質問に対して、「Angels of Death」という翻訳です。
殺戮の使い方は悪いイメージです。
Colombine High School Massacre
コロンバイン高校銃乱射事件⇒1999年、12名の生徒と1名の教師を射殺されました。
The Red Sox massacred the Yankees 25 - 2.
ボストンレッドソックスは25対2で簡単にニューヨークヤンキース.を倒した。
「殺戮」というのは大量の人をむごたらしく殺すことなので、そのような意味の英語は slaughter や massacre になります。どちらも「虐殺する、殺戮する」という動詞にもなります。
また、slaughter は動物を「屠殺する」場合にも使うことができます。
thousands of people were slaughtered in the war.
「数千もの人々が戦争中に虐殺された」
A long history of the massacre in Colombia saddens me.
「コロンビアの虐殺の長い歴史を知ると悲しくなる」
ただアニメ「殺戮の天使」の英訳は Angel of Death になっています。メタルバンドの有名な曲名であったり、アウシュビッツ収容所での人体実験を行った医師を指す言葉になっており、 Angel of Death というフレーズの方が耳馴染みのある言葉になります。
「殺戮」はslaughterやmassacreと言います。
例)
mass slaughter of innocent people
「罪なき人の大量殺戮」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」