スプラトゥーンって英語でなんて言うの?
イカリングが、インクを撃ち合うアクションシューティングゲームです。英語では何ていうのでしょうか?
回答
-
Splatoon
「スプラトゥーン」は英語で「Splatoon」と言います。固有名詞なので頭文字が大文字になります。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。
Splatoon is a shooter action game in which Inklings shoot ink at each other.
スプラトゥーンはイカリングが、インクを撃ち合うアクションシューティングゲームです。
Have you bought Splatoon yet?
まだスプラトゥーン買ってない?
I play Splatoon every day after school.
毎日学校の終わりにスプラトゥーンをやっている。
ぜひご参考にしてみてください。
回答
-
Splatoon
そのままsplatoonで通じます。
日本語だとインクリング(通称イカ)ですが、英語だとInklings(通称 squid kids)だと思います。
生き物のイカ=squidです。
個人的にゲームをやったことはないのですが、シオカラーズというキャラがいるのは知っていたので、日本語の「塩辛」がどうなっているのか気になって調べてみました。
シオカラーズはThe Squid Sisters というそうです。イカシスターズ……そのままですね。
Sea O' Colors = Sea of Colors =「海の色」という当て字もあるようです。興味深いですね。
回答
-
Splatoon
スプラトゥーンは英語で似ている発音で"Spaltoon"になります。
イカリングは"inkling"と呼ばれます。
"ink"はインクで"~ling"は小さいもの後ろに付けたりする接尾語です。
ちなみに、
「インクを打ち合うシューティングゲーム」は
"A game where you shoot ink at each other"といいます。
Switchだけは持っていないからやったことないのですが、人気で面白そうなゲームですね!