「具」は料理によって言い方が異なります。
「お味噌汁の具」なら ingredient(s) for Miso soup
「お弁当の具」なら side dish(es)
「サンドイッチや餃子などの具」なら filling
と言えます。
ただ「お味噌汁の具、何?」「お弁当のおかず(具)何?」と聞くなら
What's in the miso soup?
What did you put in the miso soup?
What's in your Bento/lunch?
What did you put in your Bento/lunch?
のように聞くのが自然です。
「サンドイッチの具」を聞くなら、
What kind of sandwiches are they?
What did you put in your sandwich?
のようになり、「具」という単語を使わないことが多いです。
ご参考になれば幸いです!
ご質問ありがとうございます。
もう回答が付いているのですが、もう一つ便利なフレーズがありますので、紹介させて下さい。
Stuff for miso soup.
味噌汁に必要な物(具材)
Stuffには、thingと同じように「物」という意味があり、このような場合には、「具材、材料」として使われることがあります。
もちろんforの後には、いろんな名詞をいれて使うことができます。
例)
I am buying some stuff for dinner.
私は、夕食の食材を買っている。
I need this stuff for curry tonight.
今夜のカレーには、この具材が必要だ。
ご参考になりましたら幸いです。