指定のって英語でなんて言うの?
コピーの説明をする時、「指定のサイズの紙を使ってください」といいます。
回答
-
designated
-
specified
上記の例は両方「指定する」の意訳で使えますが他の意味でも使えます。
「designate」は示す、任命する。「specify」は詳しく記すと言う意訳で使えます。
例
・Could you please use the designated paper to make copies?(指定された紙でコピーを作って頂けますか?)
・I designate you to be~(あなたを○○に任命します)
・Could your explanation be a little more specific?(もう少し詳しく説明してもらえますか?)