「右から二番目」や「日本で二番目に高い山」のような「二番目」です。
「二番目」は英語で
second
と表現できます。
例文:
He's the second from the right.
彼は右から2人目です。
This is the second tallest mountain in Japan.
これは日本で2番目に高い山です。
next best / second best =「二番目によい」
という表現もよく使われます。
Who's the next best option?
二番目に最適なのは誰でしょうか?
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
2番目は「second」といいます。数字を数える時や日付は序数を使って表します。
◆序数
・1:first(1st)
・2:second(2nd)
・3: third (3rd)
・4:fourth(4th)
・5:fifth(5th) …
参考になれば嬉しいです。
こんにちは。
「2番目」は英語で second と言うことができます。
なので、例えば the second from the right と言えば「右から2番目」となります。
【例】
Could you bring the ball that is on the second table from the right?
右から2番目のテーブルの上に乗っているボールを持ってきてくれますか?
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
他のアンカーの方も回答されてらっしゃるように、「2番目」はsecondと言います。
例:
The country is second biggest in the country.
「その国は世界で2番目に大きい」
日本語の「~番目」に当たるのが、first, second, third ・・・なのですが、
日本語では、「~番目」という数え方はしないのに、
英語でこの数え方をする場合があって、一対一で対応するわけではありません。
例えば、
ビルの「2階」はsecond floorといいますが、これは下から数えて、「2番目の床」だからです。
また、
日付の「2日」もsecondと言いますが、それは、その月の「2番目の日」だからです。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」