例えば、何かの文章を読んだ後、その内容をどれくらい理解できたか紙に5段階で自己評価を書く場面で、どのような指示の出し方をしたらいいでしょうか。できるだけシンプルな表現だと助かります。
「評価する」は "evaluate" なので、「自己評価する」は "self-evaluate"と言えます。いろいろな言い方があると思いますが、シンプルな表現としては、上記のような、「文章を読んだ後、(シート上で)あなたの理解(度)を自己評価してください」という表現があります。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは。 自分の理解度を5段階で評価するように依頼する場面で、次のような言い方が適しています:
Please write your self-assessment. 自己評価を書いてください。
他の言い方としては、
Please rate your understanding on a scale of 1 to 5. 1から5のスケールで自分の理解度を評価してください。
Please give yourself a score from 1 to 5. 1から5のスコアで自己評価をつけてください。