枝の木を切って形を整えること。「剪定」「剪定する」の言い方が知りたい。
これは一つの言い方が prune です。発音は食べ物のプルーンと同じですが、関係はありません。これは動詞です。
例えば「マンションの前の低木を剪定した」は They pruned the bushes in front of my apartment building と言えます。
もう一つの言葉は trim です。この場合 They trimmed the bushes in from of my apartment building と言います。
Trim と prune は意味が同じですが、prune は植物にしか使えないです。例えば I trimmed my hair(髪の毛を少し切った)と言いますが I pruned my hair とは言わないです。
ご参考になれば幸いです。
「剪定」は" prune" と "trim" といいます。
1) prune (刈り取る とか)
例文:
Please prune off those dead branches.
あの枯れ枝を刈り取ってください。
剪定鋏 = pruning shears
2) trim (切り落とす)
例文:
Trim those trees for me.
それらの木を切り落としてくれ。
一般的に"trim"を使うので、是非使ってみてください!
枝の一部をはさみ切る事を英語で「Pruning」または「Trimming」と言います。尚、英語の「Trimming」は枝だけではなく、他のものにも使えますが、「Pruning」はほぼ専門用語として使われています。
「例文1」
These trees need to be pruned every year.
その木は毎年剪定しなければなりません。
「例文2」
Pete was trimming the lawn around the roses.
ピートさんは薔薇のまわりの芝の剪定しました。