海外で良い人材を見抜くコツを教えて欲しいのですが、英語で「見抜く」って何ていうの?
「見抜く」は場合によって訳し方が変わってきます。
嘘やマジックのタネを「見抜く」場合はsee throughを使いますが、ユーザーさんの希望している「良い人材を見抜く」なら、findだけを使って、「いい人(人材、労働者、など)を見つける」という文にすればいいです:Find good people.
英語では "To see through someone" という表現が良く使われます。これは直訳すると「誰かを透かして見る」ですが、比喩的に人の本質や意図を肌で感じ取る、または見破るという意味になります。
例文: Effective managers know how to see through someone to identify their true potential and intentions.
関連単語:
to discern (見分ける、識別する)
to read someone (人を読む、心理を読む)