世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(見出しとして)【お知らせ】って英語でなんて言うの?

snsにて定休日のお知らせをしたく、見出しとして【お知らせ】と記載したいのですがその場合は
どういう単語になりますでしょうか?

default user icon
ryoさん
2019/08/20 18:01
date icon
good icon

6

pv icon

27220

回答
  • Notice

こんにちは。質問ありがとうございます。

見出しとしての「お知らせ」はnoticeと言います。発音は「ノーティス」です。
掲示板などを(お知らせを載せたりするところなので)notice boardと言います。


Did you read the new notice?
新しいお知らせ読んだ?

noticeを動詞として使えば、「気づく」という意味になります。


I didn’t notice the notice.
お知らせに気づかなかったです。

またの質問をお待ちしております。

回答
  • Notice

こんにちは。
Notice は「お知らせ」という意味の英語表現です。

例:
Notice: We will be closed this Friday.
お知らせ:今週の金曜日はお休みをいただきます。

There was a notice on the blackboard.
黒板にお知らせが貼られていました。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

6

pv icon

27220

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:27220

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー