"安易にこれを食べてはいけない"や"安易にこれをしてはいけない"は何というのでしょうか?
一般的に「安易に」と言う言葉は英語に訳すと「Easily」になります。
「安易にこれを食べてはいけない」と英語で言うなら「You shouldn't eat this easily」と言います。どんなシチュエーションなのかは想定できませんが。
「安易にこれをしてはいけない」を英語で言うなら「You shouldn't do this easily」になります。これもまたちょっと違和感を感じますね。
もうちょっと特定した「安易に」を使った文書を案内します:
- I don't sleep with strangers easily(そう簡単に知らない人と寝ないよ)
- You can easily clean your computer of unused software with this app(このアプリを使えば安易に使用されていないソフトをパソコンから消去できるよ)
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
「安易に」は、基本的にeasily「簡単に」と訳せますが、
質問者さんのおっしゃっている「安易に」は、
without thinking anything「何も考えずに」という意味ではないかと思います。
例)
You shouldn't eat this without thinking anything.
「何も考えずに(=安易に)これを食べてはいけない」
You shouldn't do this without thinking anything.
「何も考えずに(=安易に)これをやってはいけない」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」