(レッスンの時間を長くとりたいので)自己紹介タイムは短くしたいというとき、以下のように言うのは自然でしょうか?
Just the short introductions, please.
ーCan you please introduce yourself to me briefly?
「簡単に自己紹介してもらえますか?」
introduce oneself briefly「手短に自己紹介する」
briefly は「簡単に・手短に」という意味なので、これを使うことで相手に短くしてね、というニュアンスを伝えられます。
ーWould you mind telling me a little bit about yourself?
「あなたについて少し聞かせてもらえますか?」
tell me about yourself もあなたのことを聞かせて=自己紹介して、という表現方法です。これに a little bit をつけることで短い自己紹介して、というニュアンスになります。
ご参考まで!
「簡単な自己紹介をお願いします」は英語で以下の文になるでしょう:
1) Please introduce yourself briefly.
2) Please give a simple self-introduction.
簡単 --> simple/brief
自己紹介 --> self-introduction
お願いします --> please
簡単は英語で普通の翻訳は「simple」ですが、この場合、「brief」を使う人の方が多いと思います。
そして、日本語の文に「あげる」は入っていませんでしたが、英語でこの場合に"give"が使えます。