細菌が病気の原因になっているのですが、「細菌」って英語でどう言えばいいでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
「細菌」は、Bacteriaと言います。
日本語でも「バクテリア」は、よく耳にする言葉ですよね?
ちなみに「ウィルス」は、virusと言います。
発音は、「ヴァイルス」になりますので、気をつけて下さい。
「バイ菌」は、germと言います。
発音は、「ジャーム」です。
ご参考になりましたら幸いです。
「細菌」は英語で「bacteria」と言います。この単語は、病気の原因になる微生物を指します。単数形は「bacterium」ですが、一般的には複数形の「bacteria」がよく使われます。
例文:
"The bacteria are causing the illness."(その細菌が病気の原因になっています。)
"He was infected by harmful bacteria."(彼は有害な細菌に感染しました。)
他の関連する表現として、以下も覚えておくと便利です:
"virus"(ウイルス): ウイルスも病気の原因となる微生物ですが、細菌とは異なります。
"germ"(病原菌): 細菌やウイルスなど広く病原体を指します。
"microbe"(微生物): 目に見えない微小な生物全般を指します。