世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ふちって英語でなんて言うの?

コップのふちやメガネのふちの「ふち」って英語で言うとどうなりますか?

default user icon
kikiさん
2019/11/28 10:31
date icon
good icon

18

pv icon

16523

回答
  • Edge

  • rim

「縁」は英語で "edge" または "rim" と言います。 "Edge" は四角い物に、"rim" は丸い物の縁について話すときに使われます。

例文:
The rim of this cup is cracked. 「このコップの縁にヒビが入っている。」
Be careful not to bump into the edge of the table. 「テーブルの縁にぶつからないよう気をつけて。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • rim

  • brim

「ふち」は rim や brim と言います。コップにもメガネにもどちらにも使えます。

例:
There's lipstick on the rim of your coffee cup.
「コーヒーカップのふちに口紅がついているよ。」
lipstick「口紅」

The brim of your glass has a chip in it.
「コップのふちがかけてるよ。」
a chip は「欠けた部分・欠け目」

There's a smudge on the rim of your glasses.
「メガネのふちに汚れがついてるよ。」
smudge 「汚れ・シミ」

ご参考まで!

回答
  • brim

ご質問ありがとうございます。

「縁」は色々な意味がありますが、この場合では「brim」は一番適当だと思います。

「コップのフチ」=「the brim of the cup」
「メガネのフチ」=「the brim of the glasses」

例文:

He filled the cups to the brim so I spilled my drink.
彼はコップのフチまで飲み物を入れたので、私は飲み物をこぼしちゃった。

ご参考になれば幸いです。

good icon

18

pv icon

16523

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:16523

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー