入室した時に、大体に講師の方に君のカメラはオフ設定なの?と聞かれて、的確な答えを言えた試しがありません。
ご質問ありがとうございます。
「通信機器」は辞書的にcommunication deviceまたはcommunication equipmentと言います。「携帯」はphoneとかcell phoneとかmobile deviceと言います。
「ついていません」はdoesn't includeとかisn't includedとかdoesn't haveになります。契約とかプランがついていないことでdoesn't includeとisn't includedがよく使われています。
でも物体的なものとしてはdoesn't haveの方が自然です。
ご参考いただければ幸いです。