世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

シンクロしたって英語でなんて言うの?

シンクロ=色々なことが偶然に重なって起こる出来事が続いた状態

default user icon
inkoさん
2020/09/14 14:42
date icon
good icon

11

pv icon

14719

回答
  • To be in sync

  • To finish each other's sentences

「シンクロした」は英語で色々な表現があります。一番使いやすくて使われている表現は to be in sync ですね。「シンクロ」は英語の synchronization から来ました。日本語みたいに sync は synchronization の短縮形です。Synchronization より sync の方が使われています。例えば、

This animation's sound and picture are in sync.
このアニメの音響と映像がシンクロした。

または to finish each other's sentences も使えます。これは上記と同じ意味です。「二人はとてもシンクロしてるから、お互いに文章を完成し合います」みたいな意味です。そして、「文章」は色々なことを代わりに話すこともあります。例えば、性格、タイミング、など。

I have a special connection with my wife, and we often finish each other's sentences.
奥さんと特別な関係があってよく文章を完成し合います。(またはシクロした)

回答
  • "We were in sync."

  • "It was a coincidence."

  • "We were in sync."
    直訳すると「私たちは同調していた」となり、何かが同時に起こったり、考えや行動が一致しているときに使われます。このフレーズは、人や物事がスムーズに一緒に進行している場合に使われます。

例文:
"We were in sync during the presentation."
「プレゼン中、私たちは息がぴったりだった。」

  • "It was a coincidence."
    これは「偶然だった」という意味で、複数の出来事が同時に起こったり、関連しているように見えるけれども実際には偶然だった場合に使います。

例文:
"It was a coincidence that we ran into each other at the café."
「カフェで偶然出会ったのはただの偶然だった。」

  • "Things just lined up."
    これも「物事がうまく重なった」というニュアンスを伝える表現です。予想外のことが起こり、いろいろなことがうまく合致した状況を表現するのに使えます。

例文:
"Everything lined up perfectly for us to win the game."
「ゲームに勝つためにすべてがうまく重なった。」

関連語:
- synchronicity(偶然の一致)
- coincidence(偶然)
- alignment(整列、調整)

good icon

11

pv icon

14719

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:14719

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー