学部時代って英語でなんて言うの?
学部時代(学部生の時)は経済学を専攻していたが、今は大学院で経営学を学んでいます。を英語ではどういいますか?
学部を指す単語が"undergraduate"というのはわかるのですが、使い方がいまいちわからないです。
回答
-
I majored in economics as an undergraduate, but now I'm studying management in graduate school.
-
I majored in economics when I was an undergraduate, but now I'm learning business management in grad school.
-
I majored in economics when I was an undergraduate student, but now I'm studying management as a graduate student.
「Undergraduate」は名詞か形容詞です。
「学部生の時」は「when I was an undergraduate (student)」といいます。
「大学院」は「graduate school」です。
「大学院生」は「graduate student」です。
I majored in economics as an undergraduate, but now I'm studying management in graduate school.
学部時代は経済を専攻していたのですが、今は大学院で経営を学んでいます。
I majored in economics when I was an undergraduate, but now I'm learning business management in grad school.
学部時代は経済を専攻していたのですが、今は大学院で経営を勉強しています。
I majored in economics when I was an undergraduate student, but now I'm studying management as a graduate student.
学部時代は経済を専攻していたのですが、今は大学院で経営を学んでいます。