世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

質問をひねり出しましたって英語でなんて言うの?

先生にする質問をなんとかひねりだしました!
default user icon
TOMOKOさん
2020/12/08 23:59
date icon
good icon

0

pv icon

2836

回答
  • I was trying super hard to come up with questions

    play icon

  • I was trying to hammer out questions to ask.

    play icon

最初の言い方は、I was trying super hard to come up with questions は、質問をひねり出しましたと言う意味として使われていました。 最初の言い方では、trying super hard は、ひねり出すと言う意味として使われています。例えば、I was trying super hard to come up with questions to ask my teacher. は、先生にする質問をなんとかひねりだしました!と言う意味として使われていました。 二つ目の言い方は、I was trying to hammer out questions to ask. は、私は質問を苦労して考えたと言う意味として使われていました。 二つ目の言い方では、hammer out は、苦労して考えたと言う意味として使われています。 お役に立ちましたか?^ - ^
回答
  • I had to try my best to think of some good questions to ask my teacher.

    play icon

  • I had to rack my brain for some questions to ask my teacher.

    play icon

ーI had to try my best to think of some good questions to ask my teacher. 「先生に聞く良い質問をなんとかひねり出しました。」 had to try my best to think of ... で「なんとかひねり出した」と言えます。 ーI had to rack my brain for some questions to ask my teacher. 「先生に聞く質問をなんとか頭を絞って考えました。」 rack one's brain で「頭を絞って考える・知恵を絞る」 ご参考まで!
good icon

0

pv icon

2836

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:2836

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら