小さく吸って、大きく吐き出して〜って英語でなんて言うの?
呼吸について語っています。
breath in small/big. などの表現を目にしたことがありますが、smallやbigなどを副詞的(adverb)に使うのはネイティブにとって自然なことなのでしょうか?
テレビでstart small. などの表現も耳にしたことがあります。
回答
-
Inhale slightly and exhale deeply
breath in small/big は個人的に不自然だと思います。
私なら inhale slightly and exhale deeply を言うと思います。
exhale deeply は肺の奥から空気を全て/沢山出すイメージです。
slightly - わずかに,少し
deeply - 深く、奥深く
深呼吸する - breath deeply
小さく吸って、大きく吐き出して - inhale slightly and exhale deeply もしくは inhale slightly and (then) release as much air as possible
as much as possible - できるかぎり・あり得る範囲に
release as much air as possible - できる限り空気を出す