「パン屋さんになっていた」って英語でなんて言うの?
裏通りに小さな古い空き家があったのですが、この前、前を通ったら、古い建物はそのまま、中をきれいに改装して、ステキなベーカリーになっていました。
「空き家が、ステキなパン屋さんになっていたよ!」って何て言うの?
回答
-
That unoccupied house has become a really nice bakery.
-
That empty building has been all fixed up inside and it's a nice new bakery now.
ーThat unoccupied house has become a really nice bakery.
「あの空家がすごく素敵なパン屋になっていた」
unoccupied house で「空家」
a really nice bakery で「とても素敵なパン屋」
ーThat empty building has been all fixed up inside and it's a nice new bakery now.
「あの空家は中が改装れて、素敵な新しいパン屋になっている」
家屋っぽくない建物なら、empty building を使っても言えます。
be fixed up で「改造される・改装される」
ご参考まで!