本の中、バックの中って英語でなんて言うの?
幼稚園の娘は、すぐ、シールとってー。スタンプとってーなどと言うので、「シール(複数)は本の中に、スタンプ(複数)はバックの中に入ってるよ」と伝えたいです。本の中というのは、綴じ込みというか、本にくっついている付属のシールのことです。
回答
-
You can find stickers in the book.
-
Stamps are in the bag. / Rubber stamps are in the bag.
ご質問ありがとうございます。
いくつか表現方法はございますので、その一例をご紹介しますね!
まずは、
You can find stickers in the book.
「シールは(その)本の中にあるよ」
Stickers「シール」を主語にして言うこともできるのですが、今回は主語をYou にして、「(あなたは)本の中にシールがあるのを見つけることができるよ」という表現です。
また、
Stamps are in the bag. / Rubber stamps are in the bag.
「スタンプは、(その)バックの中にあるよ」
こちらは Stamps/ Rubber stamps を主語にして表現しています。
スタンプは英語で stamps なのですが、「切手」という意味もあるので、rubber stamps というと、「ゴム印」ということで特定できます。
ご参考になれば幸いです。