世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ブラインドのコードが切れてブラインドが上がりません。って英語でなんて言うの?

ブラインド故障中です。

default user icon
TAKASHIさん
2016/08/04 18:46
date icon
good icon

8

pv icon

12887

回答
  • The blinds won't go up because the pull cord is broken.

  • The cord is broken, so I can't raise the blinds.

  • The cord on the blinds is broken, so they won't go up.

ブラインドのコード(紐)は、ブラインドを上げるためのコードという意味から lift cord の名称もありますが、(証明器具などについている)引っ張り式のコード:pull cord も使えます。また、ブラインドの説明をするので、ここでは cord だけでもOKです。

英訳1:won't を使うことで、(故障を直さない限り)ブラインドが上がらない状況がわかります。

英訳2:raise は「持ち上げる」という意味の動詞です。

英訳3:cord on the blinds で「ブラインドについているコード」といった状況です。前置詞の on は、必ずしも「上に/の」という意味ではなく、接触しているものを表す時に使えます。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • Our blind's lift cord is broken and doesn't work properly.

Our blind's lift cord is broken and doesn't work properly.

lift cord:ブラインドなど上げ下げするための紐の部分のことです
be broken:壊れてる
上がらないということですがうまく機能しないという風に置き換えてみました。
do not work/ be not working 
どちらでも大丈夫です。
properly:ちゃんと、適切に

早くなおりますように!

Rina The Discovery Lounge主催
good icon

8

pv icon

12887

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:12887

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー