ブラインドの紐に幼児の首が引っ掛かり、窒息死する死亡事故が増えています。って英語でなんて言うの?
ブラインドの操作コードに幼児の首が絡まる事故が増えているみたいです。
回答
-
We are seeing an increasing number of cases where toddlers are being choked by window blind cords.
TAKASHIさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
こんな言い方はどうでしょう。
英訳例は、
「幼児がブラインドのひもで窒息する事例が増えています」
という意味です。
《語句の意味》
toddle=(赤ん坊などが)よちよち歩くとぼとぼ歩く
(スーパー・アンカー英和辞典)
toddler=よちよち歩きの幼児
(同)
increasing=増加[増大]する, しだいにふえる[高まる]
(ランダムハウス英和大辞典)
case=(個々の具体的な)場合, 実例, 事例, ケース
(同)
choke=~を絞殺する, 窒息させる, ~の息の根を止める, ~を詰まらせる
(英辞郎)
《英訳例》
「ひもで窒息する」=「ひもが首に引っ掛かる」ということで、「ひもが首に引っ掛かる」については特に訳す必要はないと思います。
★ ブラインドのひも
「ブラインドのひも」ですが、「window blind cord」などと言います。
★ 増える
「We are seeing an increasing number of ~」で「~が増えている」を言い表してみました。文字通りには「私たちは増加する~を見ています」という意味です。
よく使われる言い方ですよ。
《例》
We are unfortunately seeing an increasing number of accidents between cars and cyclists, as cycling is becoming more popular.→残念なことに、サイクリングの人気が高まり、車と自転車による事故が増えています。
(ABC Online-Aug 16, 2015)
★ being
「toddlers are being choked」と現在進行形が使われている理由について、少しご説明します。「toddlers are choked」と言うこともできますが、その場合には「幼児が(決まって)窒息してしまう事例」、つまり「パターン」を言い表す文章になります。
単に「窒息してしまう事例が増えている」という場合には「現在進行形」を使うことをおすすめします。
海外でも、ブラインドのひもで幼児が窒息する事故が起きているようです。今回初めて知りました。
お役に立てましたら幸いです。
ありがとうございました。
回答
-
The number of incidents where a lift cord from window blinds chokes a child is increasing.
-
More and more Venetian blind cords are accidentally choking kids.
「blind cord」だけにしたら、「その紐の目が見えないの?」と不思議に思います!不明なので、「cord from window blinds」や「Venetian blind cord」の方にしました。
回答
-
There are more and more cases of accidental infant deaths caused by choking on window blind cords.
-
There are more cases of toddler deaths caused by window blind cords.
-
There are more cases of babies dying of suffocation when they get caught on window blind cords.
英訳1:大きく2つのパートに分けて、意味を捉えましょう:
There are more and more cases of accidental infant deaths = 幼児の事故死が増えている
caused by choking on window blind cords = 窓のブラインドの紐で窒息することによる
→more and moreで「どんどん増えている」のニュアンスを表しています。
→infant「0~1歳くらいの乳児」
英訳2:toddlerは「2~4歳くらいのよちよち歩きの子ども」を指します。
英訳3:babyはご存じの通り「赤ちゃん」を表すもっとも一般的なことばです。年齢も0~3,4歳くらいまで幅広く指すことがあります。
suffocationは「窒息」。
ちなみに、「窒息死する」は、suffocate to death や choke to death のように言えます。
その他の言い方:
- There are more cases of child death as a result of window blind strangulation.
*as a result of ...「…の結果として」、strangulation「絞殺」
- There are more cases of babies choking to death on window blind cords.