(ビジネス用語の)トレースって英語でなんて言うの?
ビジネスシーンのカタカナ語で、よく「進捗のトレース」「商談のトレース」などと言います。
正しい英語表現では、「進捗のトレース」「商談を成約までトレースする」は、どういいますか?
回答
-
Keep track of progress.
-
Follow the steps to closing a deal.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『トレース』は、英語では、『 跡、足跡、形跡、~の跡を追う・たどる、道に沿って進む、透明な紙を当てて図などをトレースする、敷き写す』という意味で使われます。
『進捗のトレース』が、『進捗の経過を追う、進捗の記録をつける』という意味であれば、
Keep track of progress
と言えます。
『商談を成約までトレースする』が、『成約までのステップをたどる』というような意味であれば、
Follow the steps to closing a deal. という表現ができます。
参考になれば幸いです。