身内だけで質素な結婚式をした。って英語でなんて言うの?
日本では昔のように沢山の親戚や友人を招待するような結婚式は少なくなりました。日本人が日常的に使う「身内」が英語では何て表すのが適切か知りたいです。
回答
-
"Had a simple wedding with just close family and friends."
- "Had a simple wedding with just close family and friends."
"had a simple wedding" 「質素な結婚式をした」
"simple" 「質素な」
"wedding" 「結婚式」"wedding ceremony" も使えます。
"with just close family and friends" 「身内だけで」
"with just ~" 「〜だけで」
"close family and friends" 「身内」
身内を英語で言うには色々があります。
"just family" 「親戚だけ」友達なし
"immediate family" 兄弟や両親、祖父母だけで 従兄弟などなし
"close friends" 「親友」
"We had a simple wedding ceremony with just immediate family and few close friends."
「親友と身内だけで質素な結婚式をした」