レジュメに、使えるソフトについて記述したいのですが、なんと書くのが一般的でしょうか?
(adobe illustratorやphotoshopが使えるということを言いたいです。)
ご質問ありがとうございます。
「使えるソフト」は英語で「Proficient in (software name)....」と言います。
特にCVにてよく使います。
Yukiさんの場合、adobe illustratorやphotoshopが使えるということを言いたいなら、
Proficient in Adobe Illustrator and Photoshop
になります。
ご参考になれば幸いです。
「使えるソフト」は英語で「Software Knowledge」や「Software Proficiency」と言います。私でしたら、サブタイトルにして「Software Proficiency」の下に使えるソフトのリストを作ってソフト名のとなりに少しスキルについて書きます。
使えるソフト
・フォトショップ:写真やUIのリタッチができます。
・エクセル:テーブルの作成や関数とマクロの使用が可能なレベルです。
Software Proficiency
・ Photoshop: Able to retouch photos and designs.
・Excel: Able to create tables and use functions and macros.