世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〇〇に邪魔されたからできなかったって英語でなんて言うの?

〇〇は人の名前です。
邪魔されたからできなかった、の「から」の部分が特にわからないです。全部わからないですけど…
できなかった、なのでcouldn'tかwasn't able toを使うのかなぁとは思うのですが、どっちがどういう意味なのか、使い方がわからないです。

male user icon
Ryoさん
2016/10/01 23:06
date icon
good icon

8

pv icon

9428

回答
  • I couldn't do it because 〇〇 kept bothering me!

*できなかった、はcouldn'tを使った方がナチュラルな感じですね。
*〜から=〜故に、でシンプルにBeacuseを使って大丈夫ですよ。
*Bother=じゃまをする、鬱陶しい。
*Keep botheringと、Keepをつけると、し続けているという表現になるので、鬱陶しさの程度がアップします。

I hope it helps!

Yuki Ebihara TESOL Professional
回答
  • OO got in my way, so I couldn't do it.

  • I wasn't able to do it because OO bothered me.

  • I couldn't do it because OO interrupted me.

couldn't と wasn't able to は細かい違いはありますが、基本的に同じ意味だと考えていいでしょう。ですので、おっしゃる通り、この2つを使って表せます。
「~だから」は、理由を言うときの接続詞なので、so(だから) や because(なぜなら) を使っています。

「邪魔する」は get in one's way, bother, interrupt などで表せます。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
good icon

8

pv icon

9428

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:9428

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー