世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

猫が嫌いってわけではないって英語でなんて言うの?

私は猫に慣れていません。だけれども嫌いってわけじゃないんです。って伝えたいのですがどなたか教えて頂けたら幸いです。

male user icon
TAKUYAさん
2016/10/27 02:32
date icon
good icon

16

pv icon

14142

回答
  • It's not that I don't like cats.

「ってわけではない」は、「It's not that」になります。
これ以外の場面でも使えるので、覚えておくと良いです~

あ、話を戻すと・・・

----------------------------
「猫が嫌いってわけではない」

「It's not that I don't like cats.」
----------------------------

こちらが訳です。
直後に、なんらかの説明を挿入すると、
相手にとってより親切(理解しやすい)かと思いますので、
いくつか例文を記載しますね。

----------------------------
It's not that I don't like cats, I'm just not used to them.
(猫が嫌いってわけではない。慣れていないだけ。)
----------------------------

----------------------------
It's not that I don't like cats, I'm just more of a dog person.
(猫が嫌いってわけではない。自分は単に、犬派だ。)
----------------------------

----------------------------
It's not that I don't like cats, they don't like me.
(猫が嫌いってわけではない。猫に嫌われている。)
----------------------------

回答
  • I don't really hate cats. I'm just not used to being around them.

まず、嫌いなわけではないと言う部分に関しましては、

I don't really hate cats.
私は猫を嫌いなわけではない。

でOKです。

慣れていないと言う部分につきましては、色々なフォローの仕方があり

I'm just not used to being around them.
ただ単に、私は猫とあまり触れ合った事がないだけなんです。

I just don’t know how to handle them.
ただ単に、私は猫をどう扱えば良いのかが分からないのです。

I just don’t know how I should act around them.
ただ単に、私は猫の前でどう行動すれば良いのかが分からないのです。

など、困っている事をストレートに伝えると、
相手も理解を示してくれると思いますよ!

Ishida R 日英バイリンガル
good icon

16

pv icon

14142

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:14142

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー