reciprocateという単語を前のレッスンで習ったのに、答えられませんでした。前のレッスン:last lessonではなく、3~4回くらい前のレッスンはどのように表現すればよいでしょうか。
おっしゃる通り、前回のレッスンはlast lessonになりますが、それ以上の場合は、2 lessons ago、3 lessons ago、4 lessons ago等というといいです。
ちなみに「完全に忘れてた!」という意味で、totallyとforgetを一緒に使って、I totally forgot it!ということもよくありますね。^^
回答したアンカーのサイト
Youtubeチャンネル
このような言い方もできます:
I just learned this word about 3 lessons ago, but I've already forgotten it.
「この単語、3くらい前のレッスンで習ったばかりなのにもう忘れていた」
この文は少しjust(〜ばかり)とalready(もう)を使って強調の感じになります。
「単語」はvocabularyといいますが、この場ではword(言葉)を使った方が自然です。
「3〜4くらい」を少しシンプルにabout 3(3くらい)にしました。
また、文の後半ではI've already forgotten it.の現在完了形ですが、普通の過去形でI already forgot it.を使ってもOKです。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP
新しい単語を自分で何回も使わない限りには、習ったのにまた忘れるのが多いのが普通のではないでしょうか。
I can't believe = 信じられません
I just learned it 3 or 4 lessons ago! = 3~4回くらい前のレッスンで習ったばかり
how could I have forgotten it = どうしてこれを忘れたのか?・まさかこれを忘れたのか?
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話