この料金の内訳を教えてください。って英語でなんて言うの?
病院で高い料金を請求されたときに内訳を尋ねます。(病院以外の場面でも使いたいです)
回答
-
Could you provide me with the detailed break down of the total costs?
★Could you provide me with the detailed breakdown of the total costs?
(合計金額の詳しい内訳を教えていただけますか。)
内訳のことをbreakdownと言います。
Could you 〜?は丁寧な依頼の文で使う表現で、
provide A with Bで、AにBを提供するという意味です。
病院だけでなく、様々な場面で使えます。
回答
-
Can I see a breakdown of these costs, please?
-
Can you provide me with an itemized invoice, please?
-
The bill doesn't show the details. What am I paying for here?
英訳① breakdown で「明細、内訳」の意味を表せます。
英訳② itemized invoice は「明細が書かれた請求書」。
英訳③ 「この請求書には明細が関れていません。これは何についての支払いですか?」のような言い方もできます。
回答
-
Could you give me the breakdown?
内訳は breakdown ですね。
動詞は give だけでも全く問題ありません。
また、相手が見せたものについて尋ねる場面なので、「この料金の」は特に言わなくてもいいです。
あえて言う場合は、病院、レストラン、修理費などのケースがありますが、広く「請求(書)」の意味で bill を使って、breakdown of the bill と言えばいいでしょう。