TOEFLのようにパソコン画面だけで英語を読んでいると目が疲れるので紙で読みたい場合等にどう表現すれば良いでしょうか?
英訳例①「英語の長文をバソコンで読むと、目が疲れる。」
●目が疲れる➡my eyes get tired
●パソコンで➡on the computer
※パソコンはパーソナルコンピューターの略です。英語ではパソコンではなくPCと略します。On the (or my) computer, on my pc(パソコンは通常私物として認識されているのでmyになります)どちらもOKです。
英訳例②「(パソコンより)目に負担が掛からないから、ペーパー形式の方がいい。」
●私は~の方がいい➡I prefer~ (~の方を好む)
●ペーパー形式(紙)➡paper format
●(比較的)目に負担が掛からない➡less straining on my eyes
英訳例③「目が疲れるから、パソコンよりもペーパーで読みたい。」
●パソコンよりも紙で➡paper instead of online 厳密に言うと、Onlineはネットワークに接続されているパソコンという意味ですが、ここでは「パソコン上」としてのニュアンスがあります。
上記以外に…
紙面で読むこと➡Paper reading
パソコン上で読むこと➡Digital reading, online reading, screen reading, reading on the screen, etc.
↑このような言い方もあります。言葉のバリエーションからも、デジタル文化が浸透していることがよくわかるので、面白いですね。
少しでもご参考になれば嬉しいです♪
1) シンプルにパソコンで読むのは目が疲れる、ということです。
2)Prefer=〜の方を好む
Rather than = 〜よりも
私は、パソコンで読むよりも紙で読む方を好みます。という文です。
3)パソコンの画面を長い間見ていると目が疲れる、だから私はそのかわりに紙を見る方を好む。
Instead = その代わりに
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール