回答
-
National language
国語をそのまま訳すと、National languageになります。
国によって話されている[言葉](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34273/)は違いますし、どの国の話をしているかによって、その英単語も異なってきますね。
例:
日本の[学校](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/48564/)の場合の国語→Japanese
アメリカの学校の場合の国語→English
オランダの学校の場合の国語→Dutch
回答
-
Japanese
-
Literature
この国語とは、[学校](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/48564/)の[教科](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37923/)という認識でよろしかったでしょうか。
その場合は、国語:Japaneseになると思います。
あとは国語の中でもさらに細分化されると思うので、文学:Literatureなどと言えるます。
そのほかの教科は次のようになります。
英語:English
数学:Mathematics
理科:Science
地理:Geography
歴史:History
回答
-
Japanese
-
National language
こんにちは。
日本の「国語」であれば「Japanese」になります。
直訳すれば「National language」です。
その国の言語によって単語が異なります。
参考になれば嬉しいです。
回答
-
national language
national languate=国語
official language=公用語
first language / mother tongue / native language=母国語
lingua franca=共通語
・Japan's national language is Japanese.(日本の国語は日本語です。)
・National language of Tanzania is Swahili.(タンザニアの国語はスワヒリ語です。)
・Swahili is the lingua franca of East Africa.(スワヒリ語は東部アフリカの共通語です。)
回答
-
Japanese
-
national language
「国語」という言葉を英語で伝えると、「national language」という表現になります。「National ~」は「国の〜」という意味があって、「language」は「言語」という意味があります。日本の国語は日本語です。「日本語」の英語の意味が「Japanese」です。例えば、「Japanese is my favorite class because I like Chinese characters.」という文章を使っても良いと考えました。「Class」は「授業」という意味があって、「Chinese characters」は「漢字」という意味があります。
回答
-
national language
-
language arts
-
Japanese
こんにちは。
「国語」は文脈によって違う英語表現を使うことができます。
たとえば、国の言語という意味の「国語」なら national language となります。
日本の場合は Japanese ですね。
学校で勉強する「国語」は地域によっても異なると思いますが、
アメリカの小学校では language arts という表現が使われていました。
ぜひ参考にしてください。