シェアハウスを運営しています。
排水溝に残飯や食材の切り残りを排水溝に流している方がいるので詰まってしまいます。
そこで、"食べ物を排水溝に流さないで"とテプラで作成して貼り付けたいんですが、なんと書けばいいのでしょうか?
このThank youは「よろしくお願いします」みたいな意味です。
do notを大文字にして強調してもいいかと思います。
food scraps/leftover food(残飯)
solids(固形物)
waste(ごみ)
fat/grease(油)
waste basket(ごみ箱)
食べ物を排水溝に流さないで
は英語で
Do not throw food scraps down the drain.
になります。
テプラでサインを作るのであれば
DO NOTの部分を大文字で強調してもいいかもしれないですね。
また、海外ではディスポーザーが一般的な国が多いので
ディスポーザーがあると勘違いしている可能性もありますね。
このシンクにはディスポーザーがありません
This sink does not have a disposer.
と併記すればより効果が見られるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。