総合的に判断をしてって英語でなんて言うの?
総合的に判断をして、この商品は輸出が出来ません、と言いたいです
回答
-
to make a general judgement
「総合的に[判断](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40659/)をして」は英語であはこのようです。
to make a general judgement
総合的は general に相当します。判断をするは to judge か make a judgement
「総合的に判断をして、この商品は[輸出](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64103/)が出来ません」→ I made a general judgement that this product can not be exported.
ご参考までに。
回答
-
Considering everything, we can't export this product.
WATARUさんへ
こんにちは。既に別のアンカーさんが回答されて
いらっしゃいますので、私からはご参考までに別表現を
紹介させて頂きます。
considering 〇〇
で、〇〇を[考慮に入れる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69407/)と、という意味の表現です。
ex. Considering his age, he's doing well.
彼の年齢を考慮に入れると(=彼の年齢を考えると)彼はよくやっている
今回は、「全ての事を考慮に入れると」つまり、色々と検討させて
頂いたが・・・というニュアンスを表せます。
everything は少しくだけた言い方ですので、Considering all, や
Considering all the factors「全ての[要因](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55086/)を考慮に入れると」などと
バリエーションを持たせることも出来ます。
私でしたら、Considering all the risks「リスクを全て考えると」という
言い方をします。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
回答
-
Taking everything into consideration...
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
Taking everything into consideration...
総合的に判断して
take into consideration は「考慮する」という意味の英語表現です。
なので、take everything into consideration は「全てを考慮して」「総合的に判断して」のニュアンスになります。
ぜひ参考にしてください。