理科って英語でなんて言うの?
学校の授業にもある、理科のことです。
化学や生物などを学び、
実験をすることもあります。
回答
-
science
理科:science
化学:chemistry
chemistry は相性という意味にも使われます。
例:They have good chemistry. 彼らは相性が良い。
生物:biology
物理:physics
実験(名詞)、実験する(動詞)どちらも experiment
I am good at science. 私は理科が得意です。
He is a science teacher. 彼は理科の先生です。
お役に立てたら幸いです。
回答
-
science
こんにちは。
理科は「science」といいます。
科目のことは「subject」といいます。
参考になれば嬉しいです。
回答
-
science
「理科」は英語でscienceと言います。「理科の授業」は英語でscience classと言います。それから、scienceはとても一般的な単語です。特定の理科は英語で他の呼び方があります。例えば、「化学」は英語でchemistryと言います。
例:
He isn’t good at science so he has to study more.
彼は理科が苦手なので、もっと勉強しなければなりません。
She likes both math and science.
彼女は数学と理科両方が好きです。
All high schoolers have to take two different science classes.
すべての高校生は、2つの異なる理科の授業を受ける必要があります。
回答
-
Science
-
Science class
「理科」は “science”という意味です。もし授業だったら、 “science class”と言えますが、"science”でもいいです。
例文:
She does science experiments at work.
彼女は仕事で理科実験を行います。
I have to take science classes for my major.
私は専攻のために理科の授業を受けないといけないです。
回答
-
science
おっしゃられている内容は、他のアンカーの方も回答してらっしゃる通り、以下のように表現できます(*^_^*)
理科 science
ついでに、他の科目も列挙しますね
国語 Japanese Language
社会 Social Studies
数学 Mathematics
理科 Science
英語 English
音楽 Music
美術 Art
体育 PE
家庭科 home economics
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI