春になると咲く藤(ふじ/藤の花とも呼ぶ)のことです。
しだれるように咲く姿は本当に綺麗で、
とても好きな花です。
「藤」は英語で「wisteria」(発音:ウィステリア)になります。
「春になると咲く藤」= wisteria blooms in spring
「しだれるように咲く姿は本当に綺麗で、とても好きな花です。」= The weeping variety of wisteria is really beautiful. It is one of my favourite flowers.
「しだれる」は「weeping」という言い方になります。「weeping」は元々「泣いている」という意味になりますが、木や花の話という文脈で使うと「しだれる」という意味になります。例えば、
weeping willow (柳)
weeping cherry tree (しだれ桜)
例:
Wisteria blooms during this season.
この季節になると藤が咲きます。
bloom は「咲く」という意味になります。in full bloom と言えば「満開」になります。
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
植物の「藤」は英語では「wisteria」と言います。
「wisteria」は「藤」という意味の名詞です。
発音はカタカナで表すと「ウィステリア」になります。聞いて確認してみてください。
【例】
I love wisteria.
→藤が大好きです。
I have a wisteria I bought last year.
→去年買った藤があるんですけど。
ご質問ありがとうございました。
藤は英語で wisteria と言います。
例)
藤は普段6月に咲く
Wisteria usually blooms in June
藤の枝垂れる花が特徴
Wisteria is known for its flowers that hang down
ご参考になれば幸いです。
藤 [Wisteria] はアジアと北米で成長しています。花は垂れ下がり [hang down]、とてもきれいです。
Japanese wisteria is very beautiful.
日本の藤はとても美しいです。
Wisteria is one of my favourite flowers.
藤は私の好きな花の一つです。
Which variety of wisteria do you want to grow?
どの種類の藤を育てたいですか?
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
「藤」は「wisteria」といいます。
▼花に関する単語
・flower:花
・cherry blossom:桜
・sunflower:ひまわり
・lotus flower:蓮の花
・camellia:椿
・peony:牡丹
・lily of the valley:すずらん
・wisteria:藤
・Chinese bellflower:ききょう
お役に立てれば嬉しいです。
「藤」という言葉を英語で伝えると、「wisteria」という言葉も「Japanese wisteria」という表現を使っても良いと考えました。「Japanese ~」は「日本の〜」という意味があります。例えば、「wisteria flowers」と言っても良いです。「Flowers」は「花」という意味があります。例えば、「I think Japanese wisteria flowers are the most beautiful.」という文章を使っても良いと考えました。「The most beautiful」は「一番きれいな〜」という意味があります。
藤はwisteriaと言います(^_^)
◆ 花の名前を列挙します。
つつじ:azalea
コスモス:cosmos
バラ:rose
ひまわり:sunflower
チューリップ:tulip
カモミール:chamomile
ラベンダー:lavender
カーネーション:carnation
ジャスミン:jasmine
パンジー:pansy
ユリ:lily
朝顔:morning glory
昼顔:bindweed
夕顔:bottle gourd
牡丹:tree peony
しゃくなげ:rhododendron
あやめ:iris
菊:chrysanthemum
サボテン:cactus(カクタス)
睡蓮:water lily
スイトピー:sweet pea
ハイビスカス:hibiscus
マリーゴールド:marigold
マーガレット:marguerite
シクラメン:cyclamen
蓮:lotus
たんぽぽ:dandelion
菜の花:rape
紅花:safflower
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「藤」は英語で wisteria と表現することができます。
例:
Do you know when wisteria bloom?
藤がいつ咲くか知っていますか?
When did the wisteria bloom?
藤はいつ咲きましたか?
Where are the wisteria?
藤はどこですか?
お役に立てれば嬉しいです。