リンクって英語でなんて言うの?
WEBサイトのリンク、という時の「リンク」です。
取引先の人に、リンクを添付したことを伝えたいと思っています。
回答
-
link
I shared the link to the client. 「そのクライアントにリンクをシェアしました。」
リンクは、linkでOKです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
URL
そのままlinkでも十分伝わりますが、"URL"と呼ぶ方もいらっしゃいます。
例)
Could you please send me the url?
そのサイトのリンク/アドレスを送って下さい。
参考になれば幸いです。
回答
-
link
-
URL
こんにちは。
ウェブサイトの「リンク」は英語でもそのまま link と言うことができます。
他には URL と言っても良いでしょう。
例:
Please see the link below for details.
詳細は下記のリンクをご確認ください。
ぜひ参考にしてください。